今回ご紹介するのは、どこを見渡しても黒ずくめなテントサイトでキャンプを楽しんでいらっしゃるもりともさんです!
最初に言わせてください。「ただ黒いだけってわけじゃない!」
一面真っ黒なもりともさんのテントサイトですが、実はレイアウトが最高にオシャレ。黒い!ということに目が行きがちですが、細部まで行き届いたこだわりからは、熱いキャンプ愛が感じられます。
また一つ一つのギアチョイスがかなり秀逸で「黒いギア」という縛りがあるのにもかかわらず、よくこれだけイイモノを集められたなぁと思わず感心してしまいます!
今回は、そんな中でも特にお気に入りのギアたちを4つご紹介いただきました!例え一色統一していなくても、黒いギアはあらゆるテントサイトで活躍すると思うので、ぜひ最後までご覧ください。
それでは早速、サイトは真っ黒だけど、本人はとっても明るいもりともさんのインタビューをみていきましょう!
テントサイト レイアウト

レイアウト ポイント
ソロなのでテーブル、チェア、焚き火台、クーラー、ジャグと最低限のギアでシンプルに設営しました。でもそれぞれのギアが個性豊かなんです。
お気に入りギア
1. カーミットチェア バックドロップレザーズカスタム
お気に入りポイント
カーミットチェアをバックドロップレザーズに貼り替え、足にはプラットフォームロッカーを着けました。皮にすると張りが出ることと座面が上がることでノーマルより格段に座り心地が良くなりました。もちろん見た目も!
2. ソロストーブ ボンファイヤー
お気に入りポイント
ちゃんとしたテントよりも先にこれを買った記憶があります。それほど魅力的だったのです。当時はまだレンジャーが発売される前で、ソロストーブも知っている方が少なかったです。40cmの薪が横向きにすっぽり入るのは感動!!
3. エイチアンドオー グレーシャーク

お気に入りポイント
なんと言っても迫力!
ひと目見た時からズッキュンラブでした。
寝ても覚めてもグレーシャーク買うことしか考えていませんでした。
すごく大事にしていて今でも持ち運びはプチプチにくるんで積載しています。爆
4. エリエール ウエットティッシュ
お気に入りポイント
エリエールウエットティッシュ。俗にいうEWTです。
これで思う存分、除菌ができます。
カッコよさなんて求めてる場合ではありませんが、カッコよく出来るならカッコよくしたいですよね!
カバーやキャップでそれぞれの個性が現れます!
ギア選びのポイントは?
あまり人とかぶらないもの!
一目見たときにビビビッと感じたもの!
何よりも黒い(ダーク系)こと!
今ゲットしたいギアは?
- ポータブルプロジェクター
- ミルスペックなコット
- 黒い車
キャンプ初心者やキャンプを始めたい人へ一言
◾︎初心者キャンパーさんへアドバイス!
自分もまだまだ初心者ですが、キャンプ場の先輩に分からないことは聞けばいいと思います!
そんなに嫌な顔をする人はいないでしょう!
僕も未だに一緒にキャンプをする先輩方から色々と教わっています!
購入を迷ってるギアは実際に使ってる先輩に聞いたり使わせてもらえば良いのです!笑
◾︎これからキャンプを始める人へ
ブヨにはほんとに気をつけて!痒くて眠れないから!暑くても長ズボンを履いて行くこと、虫の習性、対処法を予習していく事をオススメします。ブヨに限らずにね!