おしゃれなテントサイトをレイアウトするための要因はいくつもあります。
今回取材させて頂いたびあ・ぷりーずさんは、その数ある要因の中から「色」にこだわったレイアウトを心がけることでおしゃれサイトを構築しています。
ギアチョイスから自作ギア作成に至るまでロジカルな思考の元様々なギアがバランス良く組み合わさっていく様子は、サイトレイアウトのレベルアップを目指しているキャンパーさんには特に参考になることばかりです。
それでは早速、そんなおしゃれキャンパーびあ・ぷりーずさんのテントサイトを紹介していきましょう!
テントサイト レイアウト
レイアウト ポイント
写真は、ファミリーキャンプの際の基本レイアウトです。
2ルームテントのサイドをオープンにしてタープをオガワ張りで設営。
このレイアウトの特長は以下の3点です。
1.テントの出入りがしやすい
2.タープ下を最大限有効活用できる
3.キャノピーから自由に出入りできる
全体的には、身動きしやすいスペースづくりを心がけています。
お気に入りアイテム
1. ローカスギア( Locus Gear) カフラシル(Khafra Sil)
お気に入りポイント
このテントは、ソロキャンプを中心に使用していますが、何といっても流線型のシルエットが好きで購入しました。
受注後の生産のため発注してから3ヶ月を要しましたが、一番のお気に入りアイテムです。
また、このテントは、インナーテントを併せても1.6KG程度で非常に軽くコンパクトなのもお気に入りポイントです。
2. ヒルバーグ タープ20ウルトラライト
お気に入りポイント
このタープのお気に入りポイントは、やはり色です。
キャンプを始めて3年くらいのときにおしゃれなサイトは、「色の統一感」「バランスがよい」ことに気づきました。
そこで、それまで使用していたスノーピークのテントと相性の良い色を考えた結果、我が家のテーマカラーを「赤」としました。
そこで購入したのが、このタープ。
軽くて丈夫、コンパクトなタープ、お気に入りです。
3. tent-Mark DESIGNS ムササビウイング焚き火バージョン
お気に入りポイント
このタープは、ソロキャンプの際に使用しています。
テントとの連結、十分なスペース、また焚き火の火の粉も気にならないポリコットン素材、全てにおいてお気に入りのアイテムです。
4. 自作 テーブル(高さ2段階調節)
お気に入りポイント
このテーブルは、市販品ではなくヒノキ材を使用した自作テーブルです。
私自身が、こんなテーブル、あったらいいなという3つの希望をかなえました。
1.高さ2段階調節
高いときは、我が家の標準高の37cmとなっており、焚き火テーブルと同じ高さとなります。
2.ビルトインできる棚
キャンプをする際、テーブル上のスペースを有効活用するために棚があると便利です。
3.折りたたみ収納できる
収納時には、半分のサイズとなり、持ち運びに非常に便利です。