今回ご紹介するのは、サバゲーにサーフィンにアメ車にと、多趣味でアウトドアな親に連れ回されて、ご自身もすっかりアウトドア付きになってしまった、k_m1124さん。
ブラックカラーとウッドが織りなす、クールなテントサイトはグッとひかれる魅力があります…!
k_m1124さんもインタビューの中でおっしゃられていますが、「メーカーが別でも色を揃えるだけで統一感が出る」ので、そういった目線でのギア選びは重要だなと改めて考えさせられました。
そんなk_m1124さんには今回、ご自身で愛用中のお気に入りギアを4つご紹介いただきました。
どれもおしゃれで、自分のテントサイトに取り入れたくなってしまうものばかりなので、是非最後までご覧くださいね♪

テントサイト レイアウト

レイアウト ポイント
ブラックカラーとウッド素材をメインにレイアウトを考えています。
特にブラックマルチカムはかなり好きなので半分以上はブラックマルチカムです。
一つ一つのメーカーが別でも色を揃えるだけで統一感が出ますので、なるべくブラックカラーとウッド素材以外はサイトに入れないようにしています。
お気に入りギア
1. Tentipi| onyx 9 light

お気に入りポイント
オニキス9ライトはソロはもちろん、2〜4人くらいまではコットを並べたとしても十分寝れるスペースがあり、入口はメッシュにもなるので冬のお籠りでも外の景色がテント内から見れるようになっているところもかなり気に入っています。
何と言っても一番なのはオニキスの色味です。場所、時間によって様々な色味に変化するのが一番の魅力で唯一無二のかっこよさがあります。
2. E.Thomas & Williams| カンブリアンランタン

お気に入りポイント
ランタンスタンドに吊るしてもテーブルの上に置いても真鍮のカンブリアンランタンは他のランタンにはない佇まいと美しさがあります。
真鍮で出来ているのでガンガン使い込んで自分色にしていくのがとても楽しみです。私が持っているランタンの中でも群を抜いて気に入っています。
3. Allstime| DOOGOO TIME THE TABLE 420 チーク

お気に入りポイント
北欧家具などに使われている銘木のチーク材で作られたテーブルで、木の質感、木の風合い全てが私的に完璧なテーブルです。
天板に隙間が出来ないような作りになっているので食べ物なども隙間に入り込む事もありません。
また、ロールテーブルなので脚と天板をバラせて持ち運びがコンパクトになるところも最高です。
4. tent-Mark DESIGNS| サーカスTC

お気に入りポイント
どこのキャンプ場でも被りまくるし、持ってない人いないんじゃないかってくらいなイメージだったので最初は全く買うつもり無かったテントです。
どんな環境でもガシガシ使えてなるべく安いテントを探していたので試しに買ってみました。
結果、買って大正解でした。
レイアウトも自由自在で、ソロ〜デュオにはもってこいで、オールシーズン、色合い、シルエット、何より…コスパ抜群。初心者〜ベテランの方まで大人気の理由が分かるテントです。
ギア選びのポイントは?
自分のサイトの色合いにマッチするかを考えてギア選びをしています。
それともう一つはギア選びに妥協はしないことです。
妥協して選んでも結局最後は一番欲しかったやつを買ってしまうので…欲しい物が出てきたら何も考えずにポチるようにしています。笑
今ゲットしたいギアは?
- NorTent Gamme 6
- TFS Yoto Plus ブラック
- solol
キャンプ初心者やキャンプを始めたい人へ一言
欲しい道具は絶対に妥協しないほうがいいです。
最初だからと何となく揃えたキャンプ道具が、後々買い直すことになると思うので。私はそれで何回も失敗しました…
キャンプは、車、ドライブ、料理、自然、写真、ファッション
これら6つ全ての趣味を一つにしたのがキャンプだと思います。逆に言えばキャンプをすることで6つの趣味を持つことが出来る外遊びです。
気の合う友達家族と自然の中で美味しい物を食って飲んで寝る…それだけで最高ですよ!
お気に入りのギアのレビューや口コミを気軽にシェアしてみてね!