今回ご紹介するのは、相棒の「キャンプ用の自転車」と共にキャンプを楽しんでいらっしゃるハナキャンプさんです。
あまりものを置かないように配慮されたハナキャンプさんのテントサイトは、すっきりとしていて、とても居心地がよさそう♪
使用されているキャンプギアも、流行り物ばかりでなく、ご自身の「かっこいい」をしっかり持っているんだなと伝わってくるチョイスです。
そんなハナキャンプさんには今回、ギア選びのポイントやお気に入りギア達をご紹介いただきました!
初めて見るギアも中にはあると思うので、是非最後までチェックしてみてくださいね♪

テントサイト レイアウト

レイアウト ポイント
あんまり物は配置せず、落ち着くくらいの量に留めてます。
ごちゃごちゃしてると気になっちゃうので笑
あと夏以外は基本的にクーラーボックスは持っていかず小袋に入れてます。
お気に入りギア
1. MASI BIKES| GIRAMONDO 27.5

お気に入りポイント
イタリアの老舗自転車メーカーMASI BIKES(マジィバイク)。
Camp用として作られた自転車で27.5インチのドデカいタイヤがカッコいいです。
カスタムでリアバックも付けられるしデイキャンプだったらヘリノックスのストレージボックスをつけたりしてます。
人と被ったことないのでオススメです。(仲間募集中です。)
2. E.Thomas&Williams| マイナーズオイルランプ

お気に入りポイント
コッパーボディに惚れて購入しました。
優しい炎の明るさが夜のキャンプをより贅沢にしてくれます。
時間が経つに毎に雰囲気が変わってくるのも楽しみです。
3. NEMO EQUIPMENT| Dagger Storm 3P

お気に入りポイント
3人用テントで1.7kgの軽量テントです。
この色とフォルムがカッコよくて衝動買いしてしまいました。
自転車キャンプの時はこれで泊まるようにしています。
今年は山岳キャンプもするのでコイツを使う予定です
4. Danner| Danner Field Pro

お気に入りポイント
SnowpeakとコラボしたダナーのFieldPro。カラーが気に入ったのとGORE-TEX素材なのでキャンプにはもってこいなブーツかと。
雨キャンプでもガシガシ使える頼れるブーツです
ギア選びのポイントは?
車に積むことを考えて収納時の大きさはかなり気にしてます。
最初はとにかくカッコいいなと思った物を集めていましたが買っても車に詰め込むのが難しいのとマンション住まいなので部屋から駐車場まで運ぶのを考えると小さくて軽いやつが残るようになってます笑
今ゲットしたいギアは?
- NatureTonesのリトルブレイクスタンドL
- 武井バーナーのパープルストーブ301A
- コールマンのレイチェア
キャンプ初心者やキャンプを始めたい人へ一言
【初心者キャンパーさんへアドバイス】
アドバイスを言えるほど大したことはないですが。。。
自分は始めたての頃、1回のキャンプに色んなことを詰め込みすぎてゆっくりするはずがクタクタになっていました笑
今考えると少しずつ小分けに挑戦していればゆっくりできたなぁと思います。
【これからキャンプを始める人へ】
キャンプを始めて良かったなと思ったことは趣味を持てたことです。
キャンプを始めたことで学生時代の友人と会う機会も増え、新たな友達が出来たりと人生の豊かさを感じています。
やりたいなぁと少しでも思っている方は絶対やった方がいいと思います!!
分からないことや不安なことがあればInstagramでDM頂けたら嬉しいです!
お気に入りのギアやキャンプ場を気軽に投稿してみてね!