今回ご紹介するのは、ヴィンテージアイテムやガレージブランドをふんだんに使い、レトロな雰囲気のテントサイトを構築していらっしゃるまちこさんです!
ウッドを中心とした、全体的に暖色系でまとめられているまちこさんのサイトコーデはとにかく味があっておしゃれ。
家族5人でのファミリーキャンプやグルキャンと、大人数で宿泊することが多いにもかかわらず、全体的にスッキリしているように見えるのが、まちこさんの腕の良さ表していますね。
今回はそんなハイセンスキャンパーのまちこさんに、ご自身が愛用しているお気に入りギアを4つご紹介いただきました。まるで雑貨屋さんのようにみているだけでワクワクしてくるので、是非最後までご覧ください!
テントサイト レイアウト

レイアウト ポイント
5人家族なので、物が沢山溢れてしまう為、スッキリしたレイアウトになるよう心がけています。サイトの大きさに合わせ、その場でテントやタープ の位置を決めていますが、毎回苦戦します。
お気に入りギア
1. コールマン テーブルランタン

お気に入りポイント
ヴィンテージ のテーブルランタンは、そこにあるだけで存在感抜群。コロンとしたフォルムも気に入ってます。アンバーシェードやミルクシェード等、気分に合わせ替えられるのも魅力的です。見てるだけで癒されます。
2. SomAbito 焚き火sidestand ビンテージカラー

お気に入りポイント
奥京都のガレージブランドSomAbitoさんの焚き火side stand は、機能性抜群です。熱いケトルや鍋なども直接置くことが出来、焚き火の時にサイドテーブルとしても活躍。シェラカップなども掛けやすく、買って良かったギアの1つです。
3. oldmountain okamadon

お気に入りポイント
シェラカップでご飯が炊けるokamadonのideaは素晴らしいです。使い始めは、吹きこぼしや焦がすなど失敗もしましたが、それもキャンプの楽しみとしてみんなで料理をしています。ホクホクの白いご飯がキャンプで食べられて幸せです。
4. 東芝 ストーブ

お気に入りポイント
ニッセンストーブの東芝モデルです。チョコパ色のストーブに一目惚れをして購入しました。ヴィンテージストーブなので癖がありますが、とても暖かくて可愛いです。
ギア選びのポイントは?
ウッドギアをメインにヴィンテージ アイテムを取り入れ、サイトに統一感が出るように心がけています。茶色のものを見るとすべて可愛いと思っちゃいます。
キャンプギアだけでなく、雑貨や食器等、可愛いものはお外に連れ出しています。
今ゲットしたいギアは?
- ヴィンテージ のハイテーブル
- 薪ストーブ
- ヴィンテージ のコーヒーミル
キャンプ初心者やキャンプを始めたい人へ一言
◾︎初心者キャンパーさんへアドバイス!
マナーを守って、みんなで楽しみましょう。自分の好きな物に囲まれて、キャンプ出来る幸せを噛みしめながら、一緒にキャンプライフを楽しみましょう。
◾︎これからキャンプを始める人へ
ギア選びに迷ったり、テント設営に不安を感じたりすりと思いますが、まずは一歩踏み出して冒険してみましょう。素敵な世界が待ってますよ。フィールドでお会い出来るのを楽しみにしています。