「いつまでも家族の笑顔が見れるようなキャンプを楽しんでいきたいです!」
今回ご紹介するのは、自分達らしさを大切に試行錯誤をしながらレイアウトやギアチョイスを楽しんでいらっしゃるツチノコさんです!
現在愛用しているギア達はどれも洗練されていてハイセンスなのはもちろんのこと、その腕前はギア選びにとどまらず、ギアの制作もよくしていらっしゃるとか。
「少しで良いからそのセンスを分けて欲しかった。。」とつい思ってしまうほど、おしゃれでオリジナリティのあるテントサイトです!
今回はそんなツチノコさんさんのおすすめギアを4つご紹介いただきました!どれも素敵なギアばかりなので是非チェックしてくださいね。

テントサイト レイアウト

レイアウト ポイント
今年やっとストーブデビュー出来たので、今回はストーブをメインにお篭りキャンプが出来るようにしました。とにかくストーブがデカイので、どれだけ積載を少なくしながら不便になりすぎないようキャンプギアを選ぶのが大変でしたが、その時間もキャンプの醍醐味!
と、言いつつ...欲張りすぎて幕内はちょっと狭かった笑
次回は自作コタツを持って行ってお座敷スタイルに挑戦したいです!
お気に入りギア
1. Iwatani| 焼き上手さんα

お気に入りポイント
とにかくファミリーキャンパーには超オススメです!
やっぱりホットプレートで簡単に出来る料理は時短にもなるし、子供達が好きなメニューが多いので親としてはめちゃくちゃ助かります笑
キャンプは簡単で美味しい料理が一番!
取手は蓋を立てれるように自作しております。
2. トヨトミストーブ| ギアミッション KS-GH67

お気に入りポイント
最後まで薪ストーブと迷ったんですが...色々相談してストーブにしました。そしてこのストーブにして本当に良かったです!サイズ以外はね...笑
木造でも17畳、RCなら24畳の高出力なので幕内はめちゃくちゃ暖かくて半袖でも過ごせるレベルでした!
もちろん対流型ストーブなのでファンと一酸化炭素チェッカーは必須ですが、寒がりさんにはオススメです!
3. ユニフレーム| ファイアグリル

お気に入りポイント
思い返せば初めて買ったキャンプギアがコレでした。他のブランドでも素敵な焚き火台は沢山ありますが、愛着というかなんというか...とにかくカスタムしやすい形状なので色々買い足して自分だけの形に出来るのが嬉しいです。強いて言えば...足しすぎて積載が...笑
4. ゴールゼロ| USB充電式LEDミニランタン

お気に入りポイント
オススメというか...まだ自分のサイトで使ったこと無いんですが笑
友達が使っているのを見てすぐ欲しくなり購入!
それぐらい軽い・小さい・明るい!
そして意外とコスパが良い笑!
今は家でシェード被ったり革巻かれたり...私の良い遊び相手になってくれてます笑
ギア選びのポイントは?
最近のキャンプギアはどんどん良いモノが生まれて、それは素晴らしいことだし、そういったキャンプギアを見て触れることはすごく楽しい反面、物欲と現実が追いつかないこともしばしば...苦笑
ウチは欲しいものを全部買えるわけでも無いので、最後はやっぱり家族の為になるかどうかを大事にしています!あとで文句言われないy....否!
家族の笑顔の為に!自分の背中を押すようにしています!!!
今ゲットしたいギアは?
- スノーピーク シェルフコンテナ25
キャンプ初心者やキャンプを始めたい人へ一言
◾︎初心者キャンパーさんへアドバイス!
おしゃれなベテランキャンパーさん達が沢山居て、それはそれで素敵な事ですが、自分らしくキャンプすることが一番大事だと思うので、色々な場所で情報交換をしながら、ギアも高い安いに関わらず、色々なギアを見て、触って、必要なら自分で作ってみるのも楽しいと思います!あと!キャンプマナーはしっかり勉強しましょう!
◾︎これからキャンプを始める人へ
ものすごく便利な世の中にわざわざお金使って不便を楽しみに行くのがキャンプです。又、フィールド(キャンプ場)は屋外で基本的に自由ですが、キャンプにもルールやマナーがあります。自由に始めて自由に遊んで欲しい反面、そう言った見えにくい部分にも目を向けて始めて欲しいです。
とか!偉そうにすいません笑!でも大事なことなので!キャンプ最高!みんなキャンプはじめよー!
ツチノコさん、ありがとうございました!