今回ご紹介するのはシックで大人な雰囲気が漂うテントサイトでキャンプを楽しむCOOLなキャンパー・tedcamparさんです!
まず言わせて下さい。「かっこいい!」と。
テントの王様“ヒルバーグ”の幕を中心にレイアウトされているtedcamparさんのテントサイトはダークトーンでまとめられており、統一感が素晴らしい。
やはりたくさん色を使いたい気持ちをグッと堪えて1〜3色の間で揃えるのがおしゃれにキャンプを楽しむコツなのかなと改めて感じました!増やす前にまずは削る。ここを意識しておきたいですね。
また、今回はそんなtedcamparさんのお気に入りのギア達を紹介していただきました!シンプルにかっこいいものばかりなので是非ご自身のサイトをカスタマイズする際には参考にしてみて下さい!
それでは早速、学びが随所に散らばっているtedcamparさんのキャンプシーンをみていきましょう!
テントサイト レイアウト

レイアウト ポイント
シンプルイズベストを心がけてます。
テントはグリーンを選び、キャンプ道具の色合いは黒を多めにウッド調を入れて統一感が出るようにしてます。最初はゴミ袋も外に置きがちだったのですが、オレゴニアンキャンパーのトラッシュボックスに入れるようにして見栄えに気を使ってます。
お気に入りギア
1. HILLEBERG アトラス

お気に入りポイント
憧れのヒルバーグ、最初の幕はアトラスでした。自分でもテントってこんな値段するのか驚きました笑
すごくお気に入りで買ってからはアトラスばかりでキャンプしてます。設営と撤収がすごくスムーズでこの大きさのテントを一人で設営できるのがいいですね。風にも雨にも強いためとりあえず張っておけば天候に左右されないのも強みです。
2. YETI Hopper Flip 18

お気に入りポイント
YETIのローディ20も使っているのですが、容量も変わらず、軽いです!尚且つ、1泊2日のキャンプであれば保冷力が変わらないためすごく気に入っています。なによりYETIのチャコールがCOOL。
3. turk Classic Frying pan 28cm

お気に入りポイント
一枚の鉄から作られている無骨なフライパンです。もう毎回キャンプでお世話になってます。とりあえずこれで焼いとけば美味しそうに見えるし実際なんでも美味しいです!手入れも簡単なのが気に入ってるところです!
4. chilligcampeeps CHILLING ROVER CHAIR

お気に入りポイント
カーミットチェアを買おうか悩んでいるときにこの椅子を見つけて一目惚れして選びました。シートはunbyとのコラボ仕様のものと交換して使っています!腰痛持ちなのですが姿勢よく座れるし、立ち上がりが辛くないためとても助かってます。
ギア選びのポイントは?
普段ギアを選ぶ時は、見た目から入りなるべく長く使えて愛着が持てるものを選ぶようにしてます。家がマンションなのでコンパクトさ、軽さも最近は考えて選んでますね。
今ゲットしたいギアは?
- ソロストーブ レンジャー
- 幕男
- ヒルバーグ ウナ
キャンプ初心者やキャンプを始めたい人へ一言
最初は外で食べるご飯の美味しさを感じてハマってください笑
それからキャンプに行ってないときでもお気に入りの道具を探したり次どういうレイアウトにしようかなて考えて楽しんでみてください!