
- シュラフ・寝具
- WAQ
- 2wayフォールディングコット

見た目、性能、価格、どれも最高です。
組み立ても最初は苦戦しますが慣れると5分もかからず組み立てることができます。
寝心地もハリがしっかりとある感じで腰なども痛くなりにくいとおもいます。
2way仕様なので付属のレッグポールを使いハイコットにもできます。
ハイの方が寝転がる時に高さがある分、楽に横になれます。
とてもオススメの商品です。

review by コーヤ
この記事で紹介されたキャンプギア

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
ABOUTこの記事をかいた人

キャンプやアウトドア好きが集うCAMPIC編集部です!
日々テントとアンテナを張りながら色々な情報を収集し発信していきますのでよろしくお願いします。
自分たちの好きな事や物に記事がかたよることもあるかもしれません...
一人でも多くの人にキャンプや外遊びの楽しさを伝えることができれば嬉しいです。
日々テントとアンテナを張りながら色々な情報を収集し発信していきますのでよろしくお願いします。
自分たちの好きな事や物に記事がかたよることもあるかもしれません...
一人でも多くの人にキャンプや外遊びの楽しさを伝えることができれば嬉しいです。
Popular
-
焚き火周りならこの方を参考に!(自称)日本一「炎幕」をかっこよく使う男、現る。
-
秘密基地に潜入!?ワイルドすぎる野営キャンパーさんにおすすめギアを聞いてみた!
-
オシャレすぎる冬キャンプ!ハイセンス夫婦の「自宅でも活用できるおすすめギア」が参考になる。
-
【憧れの軽バン生活!】車内をDIYしながら車中泊を楽しむキャンパーさん等が素敵すぎた。。
-
【反則的な可愛らしさ!】老舗ブランドogawaの誇るアポロンT/Cを徹底レビューしてみた
-
デイツ 真鍮ランタン レビュー
-
【真似したくなる】スタイリッシュなキャンパーさんによる「おすすめギア」と「レイアウトのポイント」
-
【キャンプ歴30年】超絶ベテランキャンパーさんに聞く「使い込んでいきたいお気に入りギア」とは?
-
トヨトミ ギアミッション KS-GE67(G) レビュー
-
ZARGES BOX レビュー
Tags
CHUMS
Coleman
DIY
DOD
helinox
HILLEBERG
LOGOS
MSR
Nordisk
ogawa
Petromax
PRIMUS
SABBATICAL
sanzokumountain
snowpeak
snow peak
tent-Mark DESIGNS
THE NORTH FACE
Vapalux
YETI
おすすめ
カーミットチェア
キッチン
コールマン
スノーピーク
ソロキャン
タープ
テント
テンマクデザイン
ノルディスク
ヒルバーグ
ファミキャン
ヘリノックス
ペトロマックス
ユニフレーム
ランタン・照明
レビュー
ロゴス
ヴィンテージ
小物
武井バーナー
焚き火
焚き火・BBQ
自作
軍幕
お気に入りのギアやキャンプ場を気軽に投稿してみてね!