はじめに
こんにちは!!tayuです。普段は管理栄養士として働いており、公務員の彼とのキャンプを“camp record”という名前で記録しています。キャンプ歴1年でまだまだ初心者マークが外れないカップルキャンパーですが、興味を持っていただけると嬉しいです〜!
皆さん、静岡にある絶景キャンプ場、富士見の丘オートキャンプ場をご存じですか?2021年1月にオープンしたばかりですが、すでに人気のキャンプ場となっている、絶景キャンプ場です!駿河湾、富士山、富士市の夜景を一望できる、絶景が盛りだくさん!贅沢なキャンプ場なんです。
富士見の丘オートキャンプ場は、「100万だらぁサイト」という区画サイトと、フリーサイトの二つに分かれており、今回はフリーサイトにて、2泊3日で年越しキャンプをしてきました!そんな私たちのrecord(記録)をお話させていただきたいと思います。
12月30日 1日目
フリーサイトなうえ、年越しとなると、テントを張るスペースがないほどの混雑になるのではないかと予想し、前日の夜中に自宅を出ました。車で3時間ほどだったので、深夜24時に出発し、深夜3時に到着。向かう道中、キャンプ場に近づくにつれて街灯がなくなり、空気が澄んでいて、星がとってもきれいに見えました。真っ暗な中、たくさん並んでいるかと思いきや、私たちが一番乗り!なんだか少し優越感でした(笑)
徹夜で来たので仮眠しようとダウンを着て、眠りにつこうとしましたが、私はハイになっていてなかなか寝つけず、さらに寒すぎてどんどん目がさえていく中、彼は隣で爆睡。
運転してくれたので疲れていたはず。。それにしても寒くて、途中で起こして毛布をとってもらいました(笑)そして午前6時くらいにはだんだん車も増えはじめ、列になっていました。
そうこうしているうちに辺りは徐々に明るくなり、キャンプ場周辺が見えるようになってきました。そこでトイレがてらキャンプ場を見に行くと、すばらしい大絶景が広がっていました。
第一印象は、こんなところで年越しキャンプできるの!?と、とっても感動しました。。
そしてどの辺にテントをたてようかこっそり相談。あーでもないこーでもないと話し合い、決定したら、そわそわ。チェックインまで心を落ち着かせ、いざ!張りたいポジションに張ることができました。やはり富士山が一番見えるところにしようと決め、夜景と駿河湾を見るにも近く、富士山がきれいに一望できるところにテントを張りました。
丘なので、さえぎるものがなにもないため、風がとても強く、テントを立てるのに一苦労しましたが、風が弱まったすきを見て、手早くたてられました。だんだん風が強くなり、後からきた人たちは、かなりテントやタープを張るのに手こずっていました。。。
テントを張り終え、レイアウトを考えて配置。今回のレイアウトは、以前と似ていますが、ワンポールテント用テーブルを、ポールからはずして配置することにより、ベット側を広々と使えるように工夫しました!風がとても強かったので、外のレイアウトはいったん保留に。。。
また、かなり寒いことが予想されたので、羽毛布団2枚攻めで、湯たんぽも放り込みました!そして手を伸ばせばすぐ届く所に食器類、調理器具を配置。超快適空間のできあがりです。
レイアウトが決まったので、近くのスーパーへ買出しに行きます!いつもキャンプの前に作る料理は決めておくので、iPhoneのメモ機能に、お買い物リストをつくっていきます!チェックリスト機能を使うと、チェックしながらお買い物ができるので、おすすめです。今回は2泊するので、とりあえず2日目の朝までのお買い物を済ませました。
11時にチェックインして、買い物から帰ると13時くらいでした。設営後のお昼ご飯は簡単に済ませたい派!ミニクロワッサンとミニチョコクロワッサンのセットを持参していたので、ニューギアのユニフレームマルチロースターを初おろし!!!すぐに焦げてしまうパンが、とってもいい感じに遠火で焼けて、感動しました。。。外はカリッと中はふわもち!チョコクロはチョコがいい感じにとろーり。。。これは一軍ギアの仲間入り。コーヒー豆を挽き、お気に入りのマグで乾杯!
目の前には富士山がきれいに見え、とても贅沢なブランチでした。設営後の、のんびりブランチはたまりませんね〜。。。
ここまでほぼ徹夜状態だったため、ゆっくりお昼寝。少し寝て目覚めたはずが、いつの間にか日が傾いてる!?薄暗くなっていました。。
2人して寝すぎたーーー!(笑)
慌てて夜ごはん準備開始!1日目の夜ごはんはおでんにしようと決めていたので、じっくり火にかけて煮れば完成!簡単なメニューにしておいてよかったです。
ここでもニューギアが登場!ストウブという鍋を使っておでんをぐつぐつ。。今回のキャンプ飯、ストウブが大活躍してくれました!扱いやすくてかわいいなんて罪です。。こちらも一軍ギアに仲間入り!ダッチオーブンのようにふたが重く、圧力なべのように調理できるので、短時間でも味がたっぷり染みこんで、絶品おでんのできあがりです!シェラカップに取り分けて頂きました。はんぺんが予想以上に膨張して、激落ちくんの登場。(笑)
寒い夜にはぴったりの、ほっこりあったかキャンプ飯でした。
12月31日 2日目
2021年最後の朝ごはんは、ジブリ飯の再現!ジブリ飯ってなんであんなに美味しそうなんですかね…(笑)
今回のジブリ飯はハウルの動く城を意識しました。ひとりひとつスキレットを用意し、ベーコンと卵をジュージュー。焚火をおこして炭火で焼きました!じんわりと色づいてくる白身に、ベーコンが焼けるいいにおいが漂い、これぞジブリ飯!!
昨日の残りのクロワッサンをマルチロースターで焼き、富士山を目の前にいただきます!最高の贅沢。豆を挽き、コーヒーもドリップしました。2021年を締めくくる朝ごはんは、間違いなく、1年で1番おいしかったです。。。
ひと息ついたら、残りの食材を買いにスーパーへ買い出しに行きました。31日の朝は、前日のチェックインよりもかなり混雑していて、長蛇の列ができていました。昨日まではちらほら空いているスペースがありましたが、みるみるうちに埋まっていき、フリーサイトはパンパンでした。
事前に予約が必要なので、場所はあるかと思いますが、富士山に近づくほど、竹藪で富士山がみにくくなってしまうので、富士山から離れたところからどんどん埋まっていきました。空いているときに富士山と写真を撮っておいてよかったです。でも、ここのみんなと一緒に年を越すんだと思うと、少しわくわくしました。
富士見の丘オートキャンプ場では、31日特別イベントとして、子供向けにお年玉入りのお菓子を配っていたり、和太鼓の演奏などもやっていて、とてもにぎわっていました。私が印象に残っているのは石焼き芋の販売!!焼き芋カーがサイトを走っていて、かなりシュールでした(笑)
2日目のお昼ご飯は、炭火焼ハンバーグでびっくりドンキー風プレートを作りました!材料をすべてポリ袋にいれ、袋の上からこねるだけでいいので、洗い物も少なくていいし、おすすめです!手袋をして、成形し、焚火フライパンを炭火の上にセットし、あとは焼くだけ!一つはチーズインにしました。
いい感じに焼けたら、サラダやごはんと一緒にプレートに盛ってできあがり!ソースはオニオンとデミグラスの2種類にしました。今回のご飯は、おでんで大活躍したストウブで炊いてみました。噂通り、ふっくらモチモチの炊きあがりで、メスティンで炊くよりも甘くておいしかったです。
ビールをグラスに注いで乾杯!空気も景色もご飯もおいしい!最高です。ちなみにグラスはセリアで買った、なんちゃってグラスで、ガラスではなく、プラスチックでできているので、割れづらく、キャンプに最適です。
日中はぽかぽか心地がいいので、最近購入したハンモックでゆらゆら。2021年を思い出しながら少しうたた寝。彼は火いじり。
気づくとおやつ時に。今回作ってみたいおやつがありまして、材料2つのガトーショコラ!板チョコと卵だけでできるそうなんです。半信半疑でしたが、ストウブも手に入れたことだし作ってみようと思い、いざ湯煎して、卵と思いっきりかき混ぜます!
ストウブで20分ほど加熱すると、めちゃくちゃきれいに膨らんでるー!感動!できあがりは蒸しパンのようにふっくらしていますが、どんどんしぼんできて、ずっしり濃厚になります!粗熱が取れたら粉砂糖をふって完成です。味もちゃんとガトーショコラでした。
もう一つ、ホットバタードラムカウというホットカクテルをガトーショコラのお供に。近くのスーパーにブラックラムが売っていなくて、製菓用のラム酒を購入。ラムの量を適当にいれすぎて食道が焼けそうになりましたが、体はぽかぽか温まりました。(笑)ホットミルクと砂糖とラム酒にバターを浮かべるだけでできるので、簡単に作れました!はじめてキャンプスイーツを作ってみましたが、楽しくてはまりそうです!
お散歩施設紹介
食べ過ぎておなかいっぱいなので、キャンプ場をお散歩しにいきました。「100万だらぁサイト」付近の景色は、本当に神秘的で、徐々に灯っていく富士市の街灯と、沈みかけている夕日。目の前は夕日に染まった赤富士。人気でなかなか予約が取れないけれど、絶対一度は泊まってみたいと思いました。
また、「訳ありサイト」というサイトもあり、富士山がみえづらいため、少し安く泊まれるそうです。少し離れたところにあり、プライベート感があって、そこもいいなと思いました。
富士山に近づくと、直火OKゾーンがあり、混みあっていないため、静かに楽しみたい方はこちらのほうがいいかもしれません。オーナーさんは気さくで、話しかけてきてくれたり、親しみやすく、気持ちよく過ごせました。
トイレも、外見は仮設トイレのようで大丈夫かな?と思いましたが、中をみると、まるで家のトイレかと思うくらいきれいでした!便座も暖かかったです。
炊事場はそこそこ広く、お湯が出るところもあり、助かりました。洗剤やハンドソープも備え付けがありました。施設の整備はとてもよかったです。
気になった点は道が砂利で、砂利の大きさがかなり大きく、何回か転びそうになったことくらいですかね(笑)
夜ご飯は年越しそばです。天ぷらはスーパーで買ってきました。そばをゆでて、だしをつくり、盛るだけで完成です。年末ということで、普段はビールばかりの私たちですが、日本酒を買ってのみました。あとは年が明けるのを待つだけ!
年明けのお供にアップルパイ風のお手軽おやつも作りました。今日は食べてばかりですね(笑)カスタードは牛乳と混ぜるだけでお手軽に作れるカスタードの素で、リンゴのキャラメリゼを作り、出来合いのパイにいれるだけ!年越しそばと天ぷらがお腹にたまっていて、少し食べるのがしんどかったです。。。でもおいしかった!
晩酌していたらいつの間にか10分前に。せっかくなら外で年越ししようということで、外に出ると、他にもたくさんのキャンパーさんが夜景を見たり、星空をみたりしていて、深夜でもにぎやかで、楽しい雰囲気でした。
私たちは少し夜景をみたあと、自分のサイトで星空と暗闇にうっすら見える富士山を見ながら新年を迎えました。夜の富士山はなかなか見る機会がなかったので、新鮮でした。富士山を見ながら新年を迎えるなんて、今年1年、いい年になる予感しかしません!
ちなみに、富士見の丘オートキャンプ場では、31日に限り、夜のサイレントタイムが撤廃されていました。皆さん各々でカウントダウンをされていて、いろいろなところからハッピーニューイヤー!が聞こえてきました。みんなで年越ししている気分でうれしかったです!初日の出を拝むため、年越しの後は早めに就寝しました。星空の綺麗さを写真では伝えきれないのが残念…ぜひ肉眼で見ていただきたいです!
1月1日 3日目
2022年がスタートしました。初日の出の予想時刻はAM6時54分。6時半に起きるつもりが寝坊して6時50分に起きて、急いで外へ!目の前の富士山はとってもきれいな赤富士。朝焼けに染まった富士山は大絶景。まもなく日が昇りそうなところまで来ると、辺りが暖かくなり、ご来光。今年も良い1年になりますようにと願いを込めて、見つめていました。
日の出は木と少し重なっていて見づらかったのですが、最高にきれいな赤富士がみられたので大満足です。
ひと段落したので、朝ごはんタイムに。今回大活躍中のマルチロースターでお餅をじっくりと焼き、ちくわを門松に見立てた門松ちくわと、ストウブでお雑煮を作りました。門松ちくわは、ちくわの中に、アスパラをさして、細かく切ったミニトマトを飾るだけの簡単お正月料理!お餅はお醤油とのりでいただきました。お雑煮は、お出汁に薄いお醤油をベースにした、関東風お雑煮にしました。
私の両親は関西出身なので、お雑煮は味噌ベースだったのですが、彼の家ではお醤油ベースだったらしく、はじめてお醤油ベースで作ってみましたが、とってもおいしかったです!お雑煮あるあるですよね。(笑)お雑煮って、地域によって様々で面白いです。ほかの地域の変わったお雑煮も食べてみたいなぁ。撤収日の朝だったので、バタバタでしたが、なんとか完成させ、富士山を見ながら、最後の食事を楽しみました。
最後に。。
私たちの2泊3日、年越しキャンプ。いかがでしたでしょうか?
今回初めて行った、富士見の丘オートキャンプ場ですが、1日中どこをみても絶景で、富士山の様々な顔を見ることができました。とても贅沢な2泊3日を過ごすことができ、充実感たっぷり!
今回はフリーサイトでしたが、区画サイトである「100万だらぁサイト」からの眺めは、さらに大絶景なので、また今度、予約が取れたら行きたいなと思っています。丘の上ということもあり、かなり冷え込むので、寒さ対策はしっかり準備することをおすすめします。
大体お泊りキャンプに行くときは1泊のことが多いのですが、2泊するとゆっくり過ごすことができて、目一杯キャンプを満喫できるので、時間を見つけてまた行きたいなと思いました!1年の疲れを自然の中で癒す、とてもいい経験ができました。また1年頑張っていこうと思えました!
みなさんも今年の年越しはキャンプ場で過ごしてみてはいかがでしょうか。…まだ気が早いか(笑)富士見の丘オートキャンプ場、ぜひ行ってみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。Instagramの方でも私たちのキャンプの様子をたくさんお届けしているので少しでも興味をもっていただけたら嬉しいです!キャンプ中はリアルタイムでストーリーも更新しますので、お気軽に覗いてみてください~♪