【レンタルPR】NEUTRAL OUTDOORがレンタルサービス開始!レンタル後にそのまま購入も可能!

このページの項目

    はじめに

    今年もだんだんと夏が近づいてきました!降り注ぐ太陽の下で自然を満喫できるキャンプシーズンの到来です。

    子どもの夏休みに合わせてファミリーキャンプを企画している方も多いのではないでしょうか?

    そんなファミリーキャンパーさんに朗報です!家族で行くキャンプにぴったりなキャンプ用品を販売している「NEUTRAL OUTDOOR(ニュートラルアウトドア)」さんがレンタルサービスを開始しました!

    そこで今回は初心者キャンパーさんや、NEUTRAL OUTDOORギアが気になっていた方必見の「実際にレンタル可能なアイテム」をご紹介します!

    ぜひ、今年のキャンプギア選びの参考にしてみてください♪

    NEUTRAL OUTDOORがレンタルモール「カウリル」へ出店


    2015年に誕生して以来、多くのキャンパーさんの間で話題となっているキャンプ用品ブランド「NEUTRAL OUTDOOR」がレンタルモールカウリルへの出店を開始しました!

    NEUTRAL OUTDOORは、今流行りの「ナチュラル系キャンプギア」をリーズナブルな価格で手に入れることのできる数少ないキャンプブランド。

    そのコストパフォーマンスたるや、数あるキャンプブランドの中でもトップクラスではないでしょうか?

    より皆さんの身近な存在に、かつより多くの方に触れて頂きたく、「レンタル」サービスをスタートしました。

    カウリル「NEUTRAL OUTDOOR」店より引用

    そんな思いを込めて開始された新サービスなので、レンタルできる商品も多種多様。

    今回は中でも編集部が注目している商品を3つPICK UPしたので、それぞれご紹介していきたいと思います!

    ①LGロッジテント4.0

    LGロッジテント4.0は3〜6人向けテント。2ポールのロッジ型で、真ん中にポールがないので空間を広々と使えます。室内レイアウトも楽しめる広さで、家族みんなでゆったりと過ごすことができます。

    アイボリーの生地がナチュラルでとてもかわいらしく、シンプルな見た目なのでどんなキャンプ道具でも合わせやすい!

    また、LGロッジテント4.0は、前後の開口部分をフルに開くことができます!ドア部分にはメッシュパネルが装備してあり通気性がよく、夏でも快適に過ごせます。

    本体生地にはポリエステルが使われていて、濡れても乾きやすく、お手入れも簡単です。

    ②ハンモックベッド

    次にご紹介するのが、コンパクトに収納できる自立式ハンモック型ベッド。

    多くの自立式のハンモックは、持ち運びが出来ないわけでは無いものの、重量やサイズの問題で毎回のキャンプに持って行くのはちょっとハードルが高いですよね。。

    ですがNEUTRAL OUTDOORから出ているハンモックベッドはテンション構造フレームが採用されているため、びっくりするぐらい軽くてコンパクト!

    椅子やテーブルと同じような感覚で持っていけるのがなんといっても注目ポイントです。

    名前の通り、ハンモックとしてもベッドとしても扱える上、キャリーバックをシート枕に詰めれば即席枕としても活用もでき、まさに無駄のない商品です。

    「ずっとハンモック気になっていたけど重たい..」「かといって吊り下げ式はハードルが..」

    そんな風にモヤモヤ をお抱えになっていた方はこの機会にぜひチェックしてみてください。

    ③ヒートシュラフ

    最後にご紹介したいのがこちらのヒートシュラフです。

    一見なんの変哲もない寝袋ですが、なんと首、腰、足元の三箇所にパネルヒーターが内蔵されており、USBモバイルバッテリーを繋ぐだけで中をポカポカ温めることのできるハイテクシュラフなんです!

    しかもセンタージッパーとアームホールがついているため、温度調節がとっても簡単。誰しも一度は考えたことがあるであろう「寝袋に入ったまま歩きたい..!」を実現する事も可能です。

    夏場もヒーターを使用しなければ通常のシュラフと変わりなく使うことができるので、オールシーズン大活躍間違いなしのヒートシュラフ。

    話題性も◎なので、ファミリーキャンプや友達、恋人とのキャンプのお供に、是非一度お試しください♪

    さいごに

    いかがだったでしょうか?

    今回ご紹介したもの以外にも、魅力的なキャンプギアがたくさん出品されているカウリル「NEUTRAL OUTDOOR」店。

    中には、一度レンタルして実際に使ってみて、気に入ったらレンタル料金の差額を引いた価格でお得に購入できる商品もありますのでぜひ一度チェックしてみてくださいね。



    ABOUTこの記事をかいた人

    キャンプやアウトドア好きが集うCAMPIC編集部です!
    日々テントとアンテナを張りながら色々な情報を収集し発信していきますのでよろしくお願いします。
    自分たちの好きな事や物に記事がかたよることもあるかもしれません...
    一人でも多くの人にキャンプや外遊びの楽しさを伝えることができれば嬉しいです。