今回ご紹介するのはご夫婦で週末にキャンプを楽しんでいるDcamponzさんです!
キャンプ歴1年目とは思えないほどお洒落で充実したテントサイトは実用性もバッチリ。
タープを使用して、プライベート空間を作りながらも圧迫感を感じさせないやレイアウトや奥さまからの誕生日プレゼントで貰ったというテントの紹介など今回も素敵なインタビュー内容となっております!
ぜひ、ご夫婦やカップルなどでキャンプを始めてみたい!なんて方はチェックしてみてくださいね♪

テントサイト レイアウト

レイアウト ポイント
動線となる人目の多いところはタープを下ろし目隠しすることで、視線を気にせずリラックスできるプライベート空間をつくりつつ、眺望を楽しめるよう逆側は高めに取ることで圧迫感を感じさせないようにしています。
お気に入りギア
1. DOD| エイテント
お気に入りポイント
愛用しているテントは、奥さんから誕生日プレゼントで貰ったDODのエイテントです。
ツーポール×ポリコットンで家型の可愛い見た目のエイテント、見た目以上の機能性と設営の簡単さを備えたいいテントです。
2. ユニフレーム| ツインバーナー
お気に入りポイント
火力が強いのに加えて、カセットボンベを温める機能がついており、出力ダウンを防止してくれるため安定して調理することが可能です!
自立する事も可能だったりステンレス製であったりとメンテナンス性もよく重宝しています。
3. barebones| レイルロードランタン
お気に入りポイント
とりあえず見た目が良い!!つけていない状態でも飾りとして活躍してくれます。
明るさはレバーをひねるだけで無段階調光が可能です。
4. Onway| コンフォートローチェア
お気に入りポイント
ロースタイルでのんびりリラックスができます!
動きたく無くなるほど座り心地がいいです。
ギア選びのポイントは?
リラックス空間を作る為に必要なものを選定している。
黒.白.ベージュをキーカラーとする事で統一感を出しつつ、実用的且つ本当に欲しい物を取り入れている!
今ゲットしたいギアは?
- サバイバルのアルニカorギリア
- ヘリノックスのチェアツーホーム
- オガワのハイ&ローコット
キャンプ初心者やキャンプを始めたい人へ一言
【初心者キャンパーさんへアドバイス!】
キャンプ用品は値が張るものが多いですが、変に妥協するとキャンプスタイルに合っていなかったり、強度が不十分であったりなどの理由で買い直すことになったり使いたく無くなったりと余計にコストがかかったりします。
しかし、欲しい物且つ実用的なギア選びをすれば満足感もえられ、汎用性のあるものを使えば日常生活でも使えたりと愛着も湧きキャンプがより楽しくなります。
【これからキャンプを始める人へ】
キャンプは人それぞれのレベルに応じた不自由を楽しむ為の趣味です!
決まりはありません!
現代技術をふんだんに取入れたグランピングからナイフ1本で必要なものを作り出すブッシュクラフトなどキャンプスタイルは幅広いです!
自分が楽しめるキャンプライフを見つけてください!
お気に入りのギアのレビューや口コミを気軽にシェアしてみてね!